スポンサーリンク
東京学芸大学生物学教室 | 論文
- 飛翔運動の制御機構コオロギ後翅基部域での感覚入力の羽ばたき運動への効果
- 新らしい教員養成制度と科学教育 : 魅力のある科学教育を考える糸口 (教員養成特集)
- 261 ウンカでの振動情報(FAV)と配偶行動誘発への神経系の役割
- 甲殻動物肝膵臓抽出物の心臓神経細胞への生理学的効果
- 甲殻動物肝膵臓抽出物中にみられる心臓活動への興奮伝達物質
- 甲殻動物肝膵臓抽出物中の興奮伝達物質(生理学)
- 甲殻動物心臓神経節細胞の自発活動に及ぼす興奮伝達物質の作用
- 甲殻動物心臓神経節細胞への肝膵臓抽出物等の効果(生理学)
- 甲殻動物中腸腺抽出の心筋標本に対する効果。殊に甲殻動物心臓神経節細胞の自発活動及び心筋収縮に対する効果について
- 甲殻類の心筋細胞内電位に対する中腸腺抽出物の効果(生理学)
- コオロギ産卵時の卵産下にかかわる筋活動とその神経支配(生理学)
- オジギソウ(Mimosa pudica)で見られる生物電気 :高校での生物実験
- コオロギ成長への温度効果
- 注射器を用いた気圧の測定実験
- 寒冷前線のモデル
- エンマコオロギ産卵行動誘発のための求心性神経情報
- エンマコオロギにみられる卵の産下現象に必要な情報
- 理科教員養成課程の学習方法・カリキュラムについての研究III(プロジェクト研究)
- コオロギ前肢脛節部感覚毛への機械刺激による間接飛翔筋への運動情報
- コオロギ後肢にみられる"蹴り"" 誘発のための神経情報