スポンサーリンク
東京学芸大学教育心理学分野 | 論文
- 学習の必要感と教授法の交互作用を考える (2 心理学における統計教育の在り方 : What & How?)
- 723 説明文の要約作成について : 文章要因の及ぼす影響(文章理解・産出,学習3,口頭発表)
- 説明文の要約作成における文章構造の影響について
- 自己像・人間関係・感情が不安定な子どもの心理 (特集 友達関係が不安定な子へのかかわり)
- 直接体験の中で育つ自己効力感 (特集 自己効力感を育てる)
- 言語発達遅滞児に対する助詞の指導について : コンピュータを利用した指導プログラムの作成
- 「集団が苦手な子」を応援する (特集 集団が苦手な子)
- 子どもの心の健康教育 (特集 子どもの心と体)
- 我慢する力を支えるもの--人間関係・遊び・主体性 (特集 我慢する力を育てる)
- 知性とやさしさの関連を考える (特集 「やさしさ」を育てる) -- (やさしさのあり方を問う)
- 相談室運営のポイント (特集 スクールカウンセラー--小・中学校での役割と実践) -- (スクールカウンセラーとの連携・成功のポイント)
- 文章産出困難感尺度の作成とその妥当性の検討
- 話し上手・聞き上手に至る児童の発達過程の予測的知見 : 教師の実態把握が児童の「話すこと・聞くこと」の発達に及ぼす影響
- くり返し読みで文章理解と読解方略は変わるのか : 音読と黙読の比較
- 大学不適応感と進路成熟度の関連
- 児童における手続き的内容の説明文産出技能の様相
- LSAを用いた説明文指導ポイントの自動選定の試み
- 手続き的説明文の表現理解の発達的検討--道順案内の文表現のわかりやすさの判断
- 物語内容の記憶における呈示モダリティの影響 : 映画の吹き替えと字幕の違いについて
- 手続き的説明文の産出における表現の分析