スポンサーリンク
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科健康・スポーツ系教育講座 | 論文
- ワークショップ形式の跳び箱運動における学びの解釈 : 質的研究法を用いて
- 11-5-B201-3 運動有能感の再検討 : 情動論的アプローチの視点から(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 体育における「目標にとらわれない評価」の実践可能性 : 生成的な学習を支援する評価としての機能に着目して
- 解釈的パラダイムに立つ体育の学習評価に関わるコンセプトの検討
- 117 F10102 体育における学習評価運用上の基礎的検討 (1) : 学習評価に関わるコンセプトの転換
- 相互作用の変化と体育授業における有能感 : 転換フェーズからの有能感の再考
- 10-12-10107-5 体育授業における有能感の検討 : 環境との相互作用に着目して(体育科教育学9,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 文脈干渉が系列動作の学習に及ぼす影響 : 運動系列表象の形成からの検討
- 運動学習における文脈干渉と要約フィードバックの相互作用 : プランニング時間からの検討
- 養護教諭から見た「肢体不自由養護学校」の学校保健活動に関する基礎調査 : 教育と医療との連携に視点をあてて
- 11教-3A-K55 ワークショップ型の体つくリ運動における学びについての一考察 : 動きのおもしろさの発見・共有のプロセスに焦点をあてて(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 11-26-K311-5 気づきに着目した学びの変容の検討 : 児童のワークシートの内容分析を通して(11.体育科教育学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 033 総合体育館 17 文脈干渉が系列動作の学習に与える影響
- 教師の成長における授業研究の機能と体育科授業研究の特徴 : 授業研究会に参加する小学校教師への意識調査を手がかりとして
- 都市部の児童・生徒における身長および体重の発育促進現象
- 体つくり運動における持久走 : 「気づく」と「感じる」 (初等教育への一考察)
- 3年2組 子どもたちの学びの歩み (第3部 公開授業 : 体育)
- 運動の本質的な動きに触れることで学び続ける体育学習 (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 体育部提案)
- 運動の本質的な動きに触れることで学び続ける体育学習(各教科活動領域提案 体育部提案)
- 子どもとともにつくる生活実践活動(第2部 生活実践活動領域分科会・提案)