スポンサーリンク
東京女子医科大学 臨床工学部 | 論文
- (41)濾過型血液浄化器の溶質除去特性に関する研究(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第36集)
- クリットラインによるDFPP施行中の循環血液量連続測定の意義
- P16.航空機事故から学ぶヒューマン・ファクター 人間-機械系の不整合 : LDL吸着専用装置臨床評価の経験から(第79回 日本医科器械学会大会)
- 航空機事故から学ぶヒューマン・ファクター 人間-機械系の不整合 : LDL吸着専用装置臨床評価の経験から
- LDL吸着器FSD-1(直接血液灌流方式)の使用経験(第11回関東甲信越地方会抄録)
- 33. 多目的用途を主眼とした患者介護装置
- 2.血漿分画器における各種タンパク成分の分離特性に関する実験的検討 : 操作条件の与える影響の観点より(技術シンポジウム)(日本アフェレシス学会第12回関東甲信越地方会抄録)
- 80.Continuous Arterio-Venous Hemofiltration用血液濾過器の透水性および溶質透過性
- 79.Active-CAVH用バランス装置の開発
- 80.Continuous Arterio-Venous Hemofiltration(CAVH)用血液濾過器の透水性および溶質透過性
- 79.Active CAVH用バランス装置の開発
- 慢性腎臓病の保存期・透析期とCRAS (特集 CRAS--心・腎・貧血の悪循環)
- わが国の透析医療とCKDキャンペーン (特集 慢性腎臓病--CKDキャンペーンをめぐる話題) -- (CKD対策の一環として)
- 腎臓疾患・透析と微量元素 (特集 日常臨床で知っておきたい微量元素の知識)
- 座談会 医療機器の操作について
- 膜蒸留法を利用した水分除去および再利用法
- 1. 血漿成分分画器(Evaflux5A)の濾過特性に及ぼす温度の影響(日本アフェレシス学会第14回関東甲信越地方会抄録)
- 新しい二重膜濾過血漿分離交換法(加温式リサキュレイション法 : DFサーモ)の性能と臨床効果(新しい体外循環治療を学ぶ)
- 2) LDLアフェレシスにおけるフィブリノーゲン除去に関する基礎的研究(その2) : DSA吸着法の二次調査(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- 1) LDLアフェレシスにおけるフィブリノーゲン除去に関する基礎的研究(その1) : DFサーモ法とDSA吸着法の比較(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)