スポンサーリンク
東京女子医科大学 消化器病センター | 論文
- 612 膵胆管合流異常の外科治療の問題点(第26回日本消化器外科学会総会)
- 36.各社の medium-size forward-viewing fiberscopeの比較検討
- 36.各社のmedium-size forward-viewing fiberscopeの比較検討
- 3次元超音波内視鏡検査による食道静脈瘤の血行動態と内視鏡的静脈瘤結紮術の適応
- 大腸粘膜内癌(m癌)に対する計画的内視鏡的粘膜分割摘徐術の有用性
- 5.小児のEPCG(第8回小児内視鏡研究会)
- 307. 各種消化器疾患における CEA(第10回日本消化器外科学会総会)
- C-16. 膵液細胞診の基礎的検討(食道,膵臓 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 82. 胃切除術後吻合部潰瘍の診断ならびに治療上の問題(第1回日本消化器外科学会総会)
- 94. 肝硬変合併胃癌の手術術式(第35回日本消化器外科学会総会)
- 355 肝腫瘍の術前部位診断における経門脈アンジオエコーの役割(第34回日本消化器外科学会総会)
- CA19-9が高値を示した空腸癌の1例
- 総肝管と膵管が癒合したと思われる特異な形態を示した膵・胆管合流異常の1例
- 骨盤内 magnetic resonance imaging における経口消化管造影剤の有用性について
- 乳癌温存療法の臨床病理学的検討-残存乳房内再発を中心として-
- 107 直腸癌の骨盤神経叢浸潤様式及び進展経路の検討 : 特にリンパ管侵襲との関係について(第46回日本消化器外科学会)
- 68 大腸癌血行性転移予知因子としての組織および血清ラミニンの検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- OP-245-5 5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた大腸癌に対する光力学的診断の有用性(大腸癌-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-022-8 外科医による大腸癌化学療法の工夫とは?(大腸癌化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- ll-K-3 食道表在癌の非手術的治療の検討(第49回食道疾患研究会)