スポンサーリンク
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター | 論文
- 歩行習慣と骨密度 : 慢性関節リウマチを中心に(シンポジウム「ウォーキングの医学」,第11回スポーツ健康医学研究会,学術情報)
- 仮想CT関節鏡視法による前十字靭帯損傷の診断
- プロテクターによるスノーボード外傷予防の試み
- 塩沢町スキー診療所設立後6年間の外傷内容の変化
- 日常診療におけるトシリズマブの有効性と安全性の検証(REACTION試験) (Special Articles トシリズマブの最新情報)
- 座談会 ACR/EULAR RA新分類基準
- 女性関節リウマチ患者における骨折リスクファクター (日本骨粗鬆症学会 第8回学術奨励賞)
- 次世代の生物学的製剤(第4回)ゴリムマブ
- RECONFIRM研究 (特集 日本発のエビデンスをどう読むか?)
- インフリキシマブ (特集/関節リウマチの新しい治療指針) -- (生物学的製剤作用機序の特徴と使い方)
- 2. ベーチェット病の病態における制御性T細胞の関与(佐竹高子研究奨励賞受賞者研究発表,第337回東京女子医科大学学会例会)
- 手術的治療を行なったハムストリング症候群2例の治療経験
- ACR/EULAR RA新分類基準Phase2 (Special Articles ACR/EULAR RA新分類基準)
- ゲノムデータの解析に対する抱負と展望
- 表面置換型セメントレスPIP人工指関節置換術の治療成績
- 慢性関節リウマチにおけるアルカリホスファターゼの臨床的意義と滑膜組織における産生(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第38集(平成11年5月))
- 2. 強皮症発症要因としてのマイクロキメリズムの検討(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 6.B細胞スーパー抗原の慢性関節リウマチ発症における意義(第18回学内免疫談話会,学術情報)
- 招請講演 日本の関節リウマチコホート研究IORRA (第108回日本内科学会講演会(2011年))
- 17. 当センターにおける慢性関節リウマチ膝関節に対する人工膝関節形成術の現況(ブロックV,東京女子医科大学学会第311回例会)