スポンサーリンク
東京女子医科大学附属病院 手術部 | 論文
- EP-1 選択的扁桃核海馬切除術によって治療された内側側頭葉てんかん患者における海馬および扁桃核の病理学的特徴(てんかん病理,第42回日本てんかん学会)
- StereoEEG (SEEG) 計画における Computer image の総合的応用
- O1-46 女子医大における硬膜下電極留置術の工夫(外科治療3,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O2-14 出血もやもや病術後難治性てんかんの一手術例(外科治療6,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 回復期リハビリテーション病院における心原性脳塞栓症の再発予防の現状と提言
- 2-3-16 回復期リハビリテーション病院から見た心原性脳塞栓症の再発予防の現状と提言(脳卒中・合併症,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 術中情報誘導下での脳神経外科手術
- 情報誘導による脳神経外科手術
- EP-2 てんかん患者の海馬におけるニューロンの新生(てんかん病理,第42回日本てんかん学会)
- 4. てんかんで発症した脳腫瘍におけるfunctional mapping : 補足運動野腫瘍3例とBroca野腫瘍2例(一般演題,第16回東京てんかんフォーラム,学術情報)
- ちょこっと教えて最先端医療治療(14)(ニューロ)ナビゲーションシステム
- 末梢神経疾患 (New脳神経外科手術マニュアル) -- (1章 脳神経外科領域で扱う主な疾患)
- 脳卒中への分子遺伝学的アプローチ : 司会のことば
- 聴神経腫瘍術後顔面神経完全麻痺の機能予後
- マイクロドプラーを用いたもやもや病におけるSTA-MCAバイパス術の評価
- 超音波治療領域可視化にむけたナビゲーション画像の研究
- 診断困難であった成人型毛様細胞性星細胞腫の1例
- 機能的半球切除術により日常生活動作に著しい改善を認めた小児 Rasmussen 脳炎の3例
- 画像誘導下脳神経外科手術のためのマーカーレス画像重畳システムの開発
- ジストニアに対する淡蒼球内節刺激(GPi-DBS)の効果に関する検討
スポンサーリンク