スポンサーリンク
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器小児外科 | 論文
- 新生児期における心臓大血管手術 : その遠隔成績からみた検討
- 148 右心バイパス(Fontan手術)の循環生理 : 心拍数が心拍出量に及ぼす影響の臨床的検討
- 145 左冠動脈肺動脈異常起始症(ALCAPA)に対する竹内法の検討
- 53 新生児期開心術後の管理
- 222 新生児期における心臓大血管手術 : その遠隔成績からみた検討
- 炎症性腹部大動脈瘤術後1カ月に生じた大動脈十二指腸瘻の外科治療例
- 急性大動脈解離に伴う腹部臓器虚血の1例 : 腹部臓器血流の新しい指標としての肝静脈血酸素飽和度の意義
- unroofed coronary sinus および冠静脈洞口閉鎖の治療
- 新しい冠動脈再建法 "All in One" sequential bypass method : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- Fontan 型手術後急性期の混合静脈血酸素飽和度, 心拍出量測定による血行動態の変化に関する検討
- 肺動脈絞扼術後のFontan型手術症例に関する臨床的検討 : 適応限界と解剖学的根治術の導入
- 71)Rastelli術後19年間に3回の心外導管狭窄解除術を施行した1治験例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 67)Konno術後の血栓弁に対する再弁置換術(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 213 MAPCAをともなう肺動脈閉鎖を合併した心室中隔欠損症に対する肺動脈unifocalization
- 57 新鮮同種大動脈弁による静脈弁の実験的検討
- 43 大動脈縮窄症、離断症に対する二期分割手術 : 特に肺動脈絞扼術に関して
- 7. 細菌性スーパー抗原によりアナジーを誘導されたヒト胸腺CD4^+T細胞におけるシグナル伝達の解析(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
- 11. ヒトCD4^+T細胞の成熟度の解析(第17回学内免疫談話会)
- 総肺静脈還流異常症の外科治療-特に術後肺静脈狭窄について-
- 80)一酸化窒素(NO)吸入療法が奏効したTCPC術後の1例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)