スポンサーリンク
東京女子医科大学統合医科学研究所 | 論文
- 病理診断アトラス(20)消化器系2:膵臓
- SF-010-1 亜型分類からみた膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-5-9 年齢を考慮した膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)に対する手術適応(第108回日本外科学会定期学術集会)
- IPMNの術中迅速病理診断の意義と問題点 (第108回日本外科学会記念号 特集 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の最新知見)
- DP-171-7 膵体尾部に上皮性病変を伴った膵頭部癌に対する胃・脾温存膵全摘術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-3 脾温存尾側膵切除術(脾動静脈温存)の適応と治療成績(ワークショップ7 尾側膵切除における脾温存の適応と成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- 心血管系におけるα1アドレナリン受容体 : 最近の知見
- 代謝調節 脂肪酸受容体に対するリガンド探索,生理機能の解明と創薬応用 (第5土曜特集 最新 G蛋白質共役受容体研究--疾患解明とシグナル制御の新時代) -- (受容体機能の新たな展開)
- 遊離脂肪酸受容体
- 基礎から臨床へ α1アドレナリン受容体の分子生物学
- アドレナリン受容体の多型と薬物反応の個人差 (新世紀医療をめざして(5)Pharmacogenomics)
- 新しい創薬 分子デザイン創薬 (12月第5土曜特集 21世紀に期待される医学・医療) -- (第4章 薬)
- IgA腎症モデル動物のマイクロアレイによる分子病態解析
- 膵上皮内腫瘍性病変(PanIN)と膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の病理 : 膵発癌との関連
- 機能ゲノム科学が変える臨床医学 (機能ゲノム科学と創薬)
- 膵内分泌腫瘍の遺伝子異常
- 膵臓がん発生進展の分子病理機構 : 病理学的進展モデルと遺伝子改変動物を通じた理解
- 膵癌発生進展の分子機構
- オーダーメイド医療への道--薬理ゲノミクス (ゲノム生物学からポストゲノム医学へ)
- ICH E-11について