スポンサーリンク
東京女子医科大学産婦人科 | 論文
- P3-333 若年女性における大腿骨頸部骨密度に対するn-3系多価不飽和脂肪酸摂取量と身体活動量の影響(Group117 骨粗鬆症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 27 抗精神療法が有効であった外陰〓痒症の3症例(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- WS3-6 子宮筋腫核出術直後から抑うつ傾向を含む不定愁訴を来した2症例(疾患と精神心理, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- Angiotensin II併用Cisplatin・Sodium thiosulfate 二経路化学療法の臨床・薬物動態的検討
- P-106 透析患者における妊娠許容条件の検討
- 透析患者における妊娠と出産(一般演題:ポスター)
- 産婦人科領域感染症に対するbalofloxacinの臨床的評価とバルトリン腺膿瘍に対する組織移行性の検討
- P-77 若年続発無月経における自然周期と治療周期での血中メラトニン分泌動態とエストラジ オールサージに及ぼす影響
- P-9 子宮肉腫の免疫組織化学的方法及びフローサイトメトリー法による悪性度, 予後の評価
- 74 卵巣癌の転移におけるurokinase-type plasminogen activatorとそのreceptorおよびinhibitorの臨床的意義
- 306. 卵黄嚢腫瘍と漿液性腺癌の重複卵巣癌症例における大網転移巣の免疫組織,細胞化学的検討(卵巣V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-2 子宮肉腫の免疫組織化学的方法による悪性度,予後の評価
- 妊娠中毒症妊婦の既往と中高年の高血圧との関係 : 高血圧素因と IUGR を中心として
- β2-グリコプロテイン I 依存性抗カルジオリピン抗体陽性の 4 症例の検討 : 妊娠中毒症との関係を中心として
- 妊娠に合併した子宮頸部高度異形成・上皮内癌および浸潤癌の細胞診
- 22. 妊娠合併異常細胞診・子宮頚癌の経過と保存的管理(子宮頸頚部III)
- P-204 III・IV期悪性卵巣腫瘍に対するNeoadjuvant chemotherapy・Second reduction surgeryの効果
- 89 抗癌剤の受精初期相におよぼす影響 : 成熟卵胞・排卵・受精・初期胚発生に対する毒性の定量的研究
- 産婦人科臨床におけるクラミジア・トラコマティス感染症の意義 (平成4年度家族計画・優生保護法指導者講習会) -- (妊娠と感染症(シンポジウム))
- 129 抗癌剤による幼若マウスの卵細胞毒性がその後の妊孕能に及ぼす影響