スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器病センター | 論文
- RS-9-11 胆管癌における肝外胆道切除例の検討(要望演題9-3 palliative surgery3,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-8-6 膵・胆管合流異常における手術適応と再建術式(ワークショップ8 膵管胆管合流異常症における手術適応と再建術式,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-221-7 十二指腸乳頭部カルチノイド手術症例の検討(胆管(悪性2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- V-3-19 当科における術中胆道損傷後の良性胆道狭窄に対する術式選択(胆・膵5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-287 胆管内乳頭状腫瘍の臨床病理学的検討(胆・膵 IPMN,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-346 十二指腸乳頭腫瘍に対する縮小手術とその適応(要望演題22-2 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術とその適応2,第63回日本消化器外科学会総会)
- 2.消化器病センターの緩和ケアに対する取り組み(シンポジウム 女子医大病院における緩和ケアチームの役割 : 地域へつなげていくために,緩和医療,第72回東京女子医科大学学会総会,学術情報)
- 1904 腎機能障害合併肝細胞癌は通常と同等の手術成績が得られる(肝悪性治療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-4 門脈腫瘍栓合併(Vp3,4)肝癌の切除成績(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 成人生体肝移植での必要最低限のグラフトサイズは?
- 局所療法後の再発肝細胞癌は悪性度が高いため局所療法の適応を再考すべきである
- S-9. 乳頭形成術後症例の遠隔成績からみた適応とそのあり方(第4回胆道外科研究会)
- WIII-3 乳頭形成術に対するわれわれの考え方(第14回日本消化器外科学会総会)
- 49 姑息的肝切除後の養子免疫療法(第32回日本消化器外科学会総会)
- CC-13 グリソン鞘処理、胆切除における術中超音波検査の役割(第32回日本消化器外科学会総会)
- 193 グリソン鞘処理, 系統的肝切除における術中アンギオ・エコーの役割(第31回日本消化器外科学会総会)
- 160 肝切除後の肝癌再発への対処を目的とした埋め込み型動注用ポート使用の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 9 肝細胞癌再発例の特色からみた肝再切除術の適応(第31回日本消化器外科学会総会)
- W4-8 肝細胞癌手術における術中超音波検査(第30回日本消化器外科学会総会)
- W2-7 術前TAE施行肝細胞癌切除例の再発と遠隔成績(第30回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク