スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器病センター外科 | 論文
- 電解酸性水による手洗いの消毒効果の検討
- 術前動注化学療法が有効で切除しえた右心房内進展腫瘍栓と対側葉肝内転移を有する高度進展肝細胞癌の1例
- 肝内の原発巣が不明瞭で胆管炎を繰り返した胆管内発育型肝細胞癌の1例
- I-252 肝腫瘍に対するマイクロウェーブ凝固壊死療法 (MCT) の approach 法 : 経皮的と開腹下の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-239 胆管細胞癌切除例の再発様式と長期生存例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-230 門脈圧の変動からみた肝予備能評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- P3-7 肝細胞癌再発後の治療(第50回日本消化器外科学会総会)
- 136 肝切除後の断端膿瘍に対する抗生物質の投与に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- P2-2 原発性肝細胞癌 (HCC) 手術症例の遠隔時合併症(第49回日本消化器外科学会総会)
- アンモニアを指標とした肝内シャントの検討 : 門脈大循環系短絡路閉鎖の適応について
- I-317 肝細胞癌再発の病態に関する検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 粘膜下注入病変挙上の有無 (non-lifting sign) からみた大腸癌壁深達度診断に関する検討
- 肝細胞癌と鑑別が困難であった副腎腫瘍の1例
- 肝 Fibrolamellar carcinoma の造影エコー所見
- 肝細胞癌RFA後の効果判定 : レボビスト造影エコーを用いて
- I-190 肝腫瘍の存在区域診断 : Portal Angio Echo とその問題点(第48回日本消化器外科学会総会)
- P3-8 再発予防対策、付加療法の適応と成績(第37回日本消化器外科学会総会)
- PI-8. 悪性閉塞性黄疸に対する PTCD の意義に関する臨床的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- S-6. 肝硬変を合併した胆石症手術症例の臨床的検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 膵管系の複雑奇形を伴う膵・胆管合流異常に対する膵頭十二指腸切除の1治験例