スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器病センター外科 | 論文
- S1-3 術前肝機能と肝切除量の原発性肝細胞癌術後長期遠隔成績への影響(第52回日本消化器外科学会総会)
- 3DCTガイド肝切除について
- 多結節性肝癌の病態と手術適応
- P-4-9 食道胃静脈瘤治療の現況と手術適応の検討 ( 食道静脈瘤に対する治療戦略の再考)
- 肝切除にて診断しえた中心性瘢痕のない大型のFNHの1例
- 3cm以下,3個以内肝癌切除例の検討
- 腹部造影CTにおけるCoronaの有無は早期肝癌と進行肝癌の鑑別診断に有効か?
- HCV抗体陽性多中心性高分化型肝細胞癌の切除成績
- HCV陽性肝細胞癌に対する術後インターフェロン療法は術後生存率の向上と再発予防に有効である
- 2 早期胃癌切除例とリンパ節転移に関する検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- PD7-4 胸部食道癌に対する拡大郭清の成績と縮小手術の可能性
- PD1-5 隣接臓器浸潤胸部食道癌に対する集学的治療
- 示I-23 上部消化管通過障害に対するmetaric stent治療例の検討
- S4-4 占居部位および進行度に対応した胸部食道癌に対する至適リンパ節郭清領域
- VS1-7 遊離空腸による音声管を付加した頸部食道癌切除再建術(第52回日本消化器外科学会総会)
- V4-6 食道胃接合部扁平上皮癌の手術術式(食道胃接合部癌治療の問題点)
- 肝細胞癌術後孤立性脾転移の1例
- 肝細胞癌の血管造影所見と肝動脈塞栓術の治療効果に関する検討
- 170 胆管細胞癌に対する拡大手術例の検討
- 肝腫瘍に対する全身麻酔下経皮的マイクロウェーブ凝固壊死療法の有効性の検討