スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器病センター外科 | 論文
- P-1-290 異時性多中心性単純結節型HCCでは再切除後の長期生存が期待できる(肝癌 再発2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-82 Icteric type Hepatomaの手術症例の検討(肝 周術期管理,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-91 肝門部浸潤のない肝内胆管癌の切除成績は良好である(肝 悪性腫瘍,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-5-7 ラジオ波焼灼術後局所再発肝細胞癌に対する肝切除 : 術式選択と手技上の注意点から(ビデオワークショップ5 消化器癌手術におけるdangerous point-私はこうしている,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-8-9 再発予防を目指した肝内胆管癌の補助療法についての検討(シンポジウム8 肝胆膵癌に対する補助療法の位置づけ,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-006-6 脈管侵襲や肝内転移がない単純結節型肝細胞癌の腫瘍径で切除成績は異ならない(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-5 脈管侵襲陽性肝細胞癌に対する根治術後の免疫療法は残肝再発を抑制し得るか(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-3-1 肝切除のための古くて新しい工夫(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-2-143 S状型,3度の食道アカラシアに対し経腹的下部食道切除を施行した一例(食道症例3)
- OP-245-5 5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた大腸癌に対する光力学的診断の有用性(大腸癌-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-022-8 外科医による大腸癌化学療法の工夫とは?(大腸癌化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PP829 膵頭部癌における組織学的進展度因子と再発様式に関する検討
- PP823 QOLからみた高度進行膵癌に対する治療法の選択
- OP-078-1 胆道癌術後異時性肝転移切除例の検討(胆管癌治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-077-3 pT2胆嚢癌に対するリンパ節郭清に関する検討(胆管癌治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-420 胆嚢癌,肝門部胆管癌手術における術前術後の合併症対策と発症時の対応(術後合併症・DVT 肝胆膵,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-49 肝門部胆管癌に対する外科切除を中心とした集学的治療の成績(企画関連口演27 肝門部胆管癌,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-9-11 胆管癌における肝外胆道切除例の検討(要望演題9-3 palliative surgery3,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-8-6 膵・胆管合流異常における手術適応と再建術式(ワークショップ8 膵管胆管合流異常症における手術適応と再建術式,第64回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後の腹腔内孤立性リンパ節再発に対し2回の摘出術を施行し得た肝細胞癌の1例
スポンサーリンク