スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器病センター外科 | 論文
- 示2-154 術前に診断しえた輪状膵、膵胆管合流異常、先天性総胆管拡張症の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 612 膵胆管合流異常の外科治療の問題点(第26回日本消化器外科学会総会)
- 36.各社の medium-size forward-viewing fiberscopeの比較検討
- 5.小児のEPCG(第8回小児内視鏡研究会)
- PPB-1-169 肝細胞癌進展因子と非癌部線維化の関係(肝癌)
- 肝細胞癌切除における肝切離面の癌浸潤と断端再発に関する検討
- V-23 肝切除術における術中アンジオエコー法の有用性(第36回日本消化器外科学会総会)
- W-V-6 肝細胞癌の病態から観た再発率(第36回日本消化器外科学会総会)
- 94. 肝硬変合併胃癌の手術術式(第35回日本消化器外科学会総会)
- 82. BrdU 標識率からみた肝腫瘍の生物学的特性 : 特に組織学的不均質性との関連について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 胆管内への発育が顕著であった小結節型肝細胞癌の1切除例
- 355 肝腫瘍の術前部位診断における経門脈アンジオエコーの役割(第34回日本消化器外科学会総会)
- SV-9-3-1 グリソン鞘一括処理による肝前区域切除術(肝胆膵-3,特別ビデオセッション9,第110回日本外科学会定期学術集会)
- モノクローナル抗体MY.IE12認識シアリル化MUCIムチンの胃癌における免疫組織学的発現とその生物学的意義
- 24. 興味ある膵前部膿瘍の治験例(第 2 回関東甲信越地方会)
- I-30.頸胸境界部食道癌切除例の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 426 食道未分化癌自験例16例の検討
- S2-5 胆管細胞癌の進展様式と切除術式(第49回日本消化器外科学会総会)
- VS-5-3 肝硬変合併肝細胞癌に対するグリソン一括肝亜区域切除術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 手術手技 定型的肝切除術の手技--肝門部グリソン一括処理による肝右葉切除