スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器内科 | 論文
- CC-30 肝転移を伴う S 状結腸癌にたいする同時合併切除術(第28回日本消化器外科学会総会)
- S2-1 郭清度よりみた直腸癌術後機能障害の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 294 クローン病手術症例の検討 : quality of life を中心に(第27回日本消化器外科学会総会)
- 179 骨盤内再発様式からみた直腸癌外科治療の問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- 177 直腸癌術後骨盤内再発症例に対する CT 下生検の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- P2-2 低位前方切除術の適応に関する検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 199 直腸癌の放射線療法 : 術前照射・術中照射例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 194 直腸癌術後排尿, 性機能障害の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 292 直腸癌における直腸内走査超音波検査法の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 6.劇症肝炎患者末梢血リンパ球亜分画の解析 : 急性型と亜急性型の比較検討(消化器内科,I 医療練士・大学院生修了予定者講演,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- B型肝炎ウイルスpre-S2領域の分類とその臨床応用 : HLA-A24により提示されるpre-S2ペプチドの慢性肝炎の発症における役割
- 14. HBワクチン非応答性における抑制性T 細胞の役割(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- 10. HCV-DNAワクチンの検討(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- アルコール性肝硬変に合併したspur cell anemiaの3症例
- ネコ咬傷後, Pasteurella multocida subsp. multocidaによる敗血症を認めた肝硬変患者の1例
- 自己免疫性肝炎の経過中にFelty症候群の合併を認めた1例
- 水浸拘束ストレス惹起胃粘膜病変におけるNO合成酵素の発現に関する検討(セッション2,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- 1.Helicobacter pylori除菌判定時における診断法の検討(東京女子医科大学学会第315回例会,学会)
- 検診における内視鏡検査で発見された胃癌の検討
- 13. 炎症とAIM(apoptosis inhibitor expressed by macrophages)(第21回学内免疫談話会(平成13年7月7日))
スポンサーリンク