スポンサーリンク
東京女子医科大学消化器内科 | 論文
- 116. 胆道系手術症例に於ける超音波胆嚢断層像の検討および超音波胆嚢計測の意義(第10回日本消化器外科学会総会)
- 263. 胆石症手術症例の超音波断層像の検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- III-11 魚骨の大腸穿通による腹部腫瘤の3例(第3回日本消化器外科学会)
- 肝転移巣を経カテーテル的肝動脈塞栓術で治療した悪性褐色細胞腫の1例
- 1. インターフェロンでバセドウ病を発症したC型肝炎(研修医症例報告,第337回東京女子医科大学学会例会)
- 21世紀の内視鏡治療 (特集 21世紀の内視鏡)
- 早期胃癌に対する内視鏡的治療 (特集 プライマリケアのための消化器疾患の診かた(1)消化管疾患)
- カメルーンおよびコートジュボアールでみられたクロバエ科, コブバエ属, Cordylobia 幼虫によるハエ症 myiasis 3 例
- 180 大腸癌肝移転合併症切除例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 156 右側結腸憩室症の検討 : 特に多発例を中心として(第17回日本消化器外科学会総会)
- CC-17 右側結腸癌根治手術(第17回日本消化器外科学会総会)
- W_2-2 潰瘍性大腸炎の手術適応と術式の選択(第16回日本消化器外科学会総会)
- 123 器械吻合による肛門括約筋温存術式の問題点とその対策(第15回日本消化器外科学会総会)
- 4.造形エコーによるアルコール性肝細胞癌の血流診断(内科,I. 練士・大学院生研究報告,第39回消化器病センター例会)
- Sister Mary Joseph's nodule を呈した膵癌の2例
- (2)ラット基礎膵外分泌調節における一酸化窒素(NO)の役割(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第39集)
- 222 直腸癌局所再発の臨床病理学的検討 : 再切除例を中心にして(第24回日本消化器外科学会総会)
- 151 大腸全摘, 亜全摘後の quality of life(第24回日本消化器外科学会総会)
- 140 大腸癌他臓器合併切除例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 46 大腸疾患に対する器械吻合の検討(第23回日本消化器外科学会総会)