スポンサーリンク
東京女子医科大学東医療センター 外科 | 論文
- 高度両側内頸動脈病変を有する患者の横行結腸切除術における麻酔経験
- 胃全摘術,低位前方切除術に使用されるディスポーザブル手術材料使用実態に関する多施設調査
- シャルコー-ライデン結晶を認めた好酸球性胆嚢炎の肥胖細胞の脱顆粒について-肥胖細胞のactivityの指標としてのMast cell tryptase/ CD117比の有用性-症例報告および慢性胆嚢炎との比較検討
- 心臓移植14年後に発症した悪性リンパ腫による腸閉塞の1例
- PC-1-105 顆粒球吸着療法により安全に手術できたステロイド抵抗性難治性潰瘍性大腸炎の1例
- 顆粒球吸着療法により安全に手術を施行できた潰瘍性大腸炎の1例
- 荒川区における乳癌検診15年間の成績
- O10-4.胃癌切除後の骨塩量の変動に関する検討(主題II 骨障害を中心とした胃切除後障害,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 当科における総胆管結石に対する治療法の変遷 : 治療成績, 在院日数, 保険請求点数による評価
- 胆管非拡張型膵・胆管合流異常症の治療成績と今後の問題点
- 大腸癌における周術期の輸血と予後に関する検討
- 卵巣が嵌頓した大腿ヘルニアの1例
- 浸潤性膵管癌と鑑別困難であった膵内分泌腫瘍の1例
- 粘液性嚢胞腫瘍と鑑別困難であった macrocystic type 漿液性膵嚢胞腫瘍の1例
- 胆嚢原発小細胞癌の1例
- 胃癌の合併をみた原発性胆汁性肝硬変(PBC)の1例
- P1-329 大腸がん化学療法における臨床検査値の時系列解析(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- WS-2 胃癌における術前の骨塩量に関する検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- WS-3 胃切除後の骨粗鬆症に対するアレンドロネートの有用性の検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- O6-4 経鼻内視鏡を用いた経管栄養カテーテル挿入,留置による経腸栄養(第38回胃外科・術後障害研究会)