スポンサーリンク
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科 | 論文
- DDDペースメーカー植え込み術後遠隔期にWPW症候群による発作性心房細動を合併し, 房室副伝導路切断術および房室ブロック作成術を施行した1症例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 弁上部狭窄を伴った大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症2例に対してAVR(1例は弁輪拡大を伴う)に加えてPatch aortoplastyを施行した2治験例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- WPW症候群に対する房室副伝導路切断術症例の検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- Rastelli型手術後の弁付き心外導管狭窄に対する"Peel technique"による1治験例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 持続的血液濾過法(CHF)を必要としたNYHA IV度の重症連合弁膜症の三弁置換術による1治験例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 心マッサージを施行しながら直視下塞栓子摘除術にて救命しえた肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 左心室前乳頭筋 papillary fibroelastoma に緊急僧帽弁人工弁置換術を施行した1症例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- DVR後のLMT病変に対してPTCAおよびCABGを経時的に施行した1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- ファロー四徴症・MAPCA・左側 Modified B-T shunt 狭窄例に対する Unifocalization の1治験例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 肺動脈閉鎖を伴うFallot四徴症の外科治療の検討 : 自己肺動脈組織を用いた右室流出路再建と広範肺動脈形成
- V14 筋性部心室中隔欠損症、右胸心を伴った完全大血管転位症に対するJatene手術 : 経右室VSD閉鎖とLe Compte変法を用いない動脈スイッチ
- 生体吸収性ポリマーを使用する再生血管の臨床応用
- 57 新鮮同種大動脈弁による静脈弁の実験的検討
- 43 大動脈縮窄症、離断症に対する二期分割手術 : 特に肺動脈絞扼術に関して
- 11. ヒトCD4^+T細胞の成熟度の解析(第17回学内免疫談話会)
- 心停止後の心筋蘇生法 RSMF(Resuscitation and salvage of myocardial function) に関する実験的検討
- 101 右室形態からみた純型肺動脈閉鎖症の外科治療の検討
- 12カ月未満に姑息術を要した例におけるFontan型手術適応と問題点特に先天的に不適な肺動脈の存在の可能性について
- 95)修正大血管転位症の心機能低下,房室弁逆流を有する症例に対し両心室ペーシングを行った1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 乳幼児体外循環における血液希釈と pH strategy が脳組織酸素化に及ぼす影響とリアルタイムモニタリング