スポンサーリンク
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児外科 | 論文
- 肺動脈閉鎖を伴うFallot四徴症における自己組織を用いた肺動脈幹再建法
- ファロー四徴症根治術後の長期遠隔成績 : 第58回日本循環器学会学術集会 : 成人の先天性心疾患の予後と外科治療
- 6 新鮮同種肺動脈弁による代用肺動脈弁に関する実験的検討
- 187 三尖弁閉鎖症における姑息的右室流出路拡大術の応用
- 206 冠動脈剥離を最小限にしたJatene手術
- 66) ファロー四徴症根治術後20年以上経過した遠隔期に再手術を要した2症例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- SF10-1 心臓血管領域におけるティッシュエンジニアリングの基礎と臨床
- 左室にカテーテルを挿入しないで重症大動脈弁狭窄症の圧較差を測定する方法
- 本邦最高齢63歳女性, 不完全型心内膜床欠損症に対する手術治験例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 高度の低蛋白血症をともなった連合弁膜症の1手術例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 大動脈弁papillary fibroelastomaの1治験例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 左心室基部に発生した左室瘤に対する切除, 左室壁形成術の1治験例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 123 12か月未満大動脈離断症8例の手術成績の検討
- 110 肺動脈絞扼術後の心内修復術の検討
- 100) 生体腎移植後の肺高血圧症(PH)を伴う僧帽弁狭窄症(MS)に対する僧帽弁置換術の一例
- 乏尿を主訴とし, 血液透析後に手術を施行した心筋梗塞後中隔穿孔の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 異所性心房性頻拍の1治験例
- Nonconfluent pulmonary artery を伴う右室性単心室症に対するFontan型手術の1例
- Fallot四徴症心内修復術後の右室肥大の回復について : 心電図による経過観察から
- 冠動脈類洞交通を合併した純型肺動脈閉鎖症の外科治療