スポンサーリンク
東京女子医科大学心研循環器小児外科 | 論文
- 190 低肺血流を伴う三尖弁閉鎖症の外科治療 : 臨床例よりみた計画的治療の検討
- 122 完全大血管転換症術後の左右心室容積特性 : Senning手術後の症例を中心に
- 完全大血管転換症I型に対するSenning手術とMustard手術の比較 : とくに術後早期の問題について
- 次世代型補助人工心臓の埋め込み手術の経験
- 梗塞急性期を過ぎて心不全で発症し, 内科的治療で良好に経過した心室中隔穿孔の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 小児用落差・ポンプ脱血共用プレコネクト人工心肺回路の作製
- 261 大血管転換症I型に対するSenning手術とMustard手術の比較 : とくに術後早期の問題について
- 81 再手術時に心膜癒着剥離を要した小児開心術79例の検討
- I-B-21 VSD・PSを伴うTGAに対する外科治療
- I-B-40 ファロー四徴症に対する Rastelli 手術の検討
- 57 新鮮同種大動脈弁による静脈弁の実験的検討
- 43 大動脈縮窄症、離断症に対する二期分割手術 : 特に肺動脈絞扼術に関して
- 17) 成人の完全型心内膜床欠損症の1治験例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- PTCA (Gruntzig 法) 後, 再狭窄をきたし, A-C バイパスを施行した1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 心停止後の心筋蘇生法 RSMF(Resuscitation and salvage of myocardial function) に関する実験的検討
- 53)ACバイパス術後の臨床的評価 : 心機能および運動能力を中心として : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 生後6日目のinfracardiac type 総肺静脈還流異常症の治験例
- 無脾症候群に対する初期外科治療成績の検討
- 95)修正大血管転位症の心機能低下,房室弁逆流を有する症例に対し両心室ペーシングを行った1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 乳幼児体外循環における血液希釈と pH strategy が脳組織酸素化に及ぼす影響とリアルタイムモニタリング