スポンサーリンク
東京女子医科大学心研循環器小児外科 | 論文
- 17 大動脈弁下狭窄を伴う大動脈縮窄複合(Coarctation complex)に対する手術成績の検討
- S-III-8 ファロー四徴症根治術における術式からみた遠隔成績 : 肺動脈弁閉鎖を伴うファロー四徴症の根治術
- ファロー四徴症根治術後21年目のVTに対する外科治療の1治験例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 連合弁膜症に合併し左室中隔壁に発生した乳頭状弾性線維腫の1手術例
- 92) 心室中隔欠損症に伴った感染性心内膜炎による大動脈各弁尖の穿孔及び無冠尖のvegetation (40 mm)に対し緊急手術を施行した一治験例。
- 6. 甲状腺癌の浸潤に対し気管々状, 喉頭部分切除と形成を行った 1 例(第 19 回日本気管支学会北陸支部会)
- 1A19 臓器錯位を伴う心疾患290例の外科的検討
- 1A14 Left isomerismを伴う心内膜床欠損症の血行動態に関する臨床的研究
- (41)恒久的使用を目的とした補助人工心臓用皮膚貫通装置の開発に関する研究(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第39集)
- 65) 非定型的BWG症候群の1治験例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- Electrical Ablationが限界となり, 非開胸的第三世代除細動器植え込み術が不成功なため, 開胸的除細動器植え込み術とcryoablationを施行した不整脈源性右室異形成の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 20) 低左心機能を呈したsevere ARに対してAVR+Biventricular pacemaker implantを行った1例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 人工透析患者に対する冠動脈バイパス術術後の血液浄化法について : 特にCVVH, CVVHFの有用性について : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 閉塞性動脈硬化症に対するアテローム切除用カッター付きカテーテルを用いた経皮的血管形成術の経験 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 負荷タリウム心筋シンチグラムを用いた, 冠動脈バイパス術後のグラフトの経時的開存性に関する検討 : 動脈グラフトと静脈グラフトの比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の運動負荷^Tl心筋シンチ所見 : high risk caseの予知は可能か? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 脱血回路側空気除去装置の開発-完全閉鎖型人工心肺装置を用いた次世代型開心術の実現にむけて-
- 12)大動脈4尖弁の1手術例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 海外学術団体への登録方法とその意義
- 29 総肺静脈還流異常症IIbに対し、有茎心房片を用いた新しい術式による一治験例