スポンサーリンク
東京女子医科大学心研内科 | 論文
- II-C-38 循環器外来における心因のスクリーニングを目的とした新質問紙法の作成について(循環器II)
- 筋分化因子MyoDは平滑筋細胞増殖を抑制する : 第58回日本循環器学会学術集会
- PDII-3 心室細動/心室頻拍に対する植込み型除細動器の意義と問題点
- 潰瘍性大腸炎炎症局所粘膜内サイトカインプロファイルからみたステロイド療法および顆粒球吸着療法の効果予測(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第41集(平成14年5月))
- P133 持続性心室頻拍に関する体表面recovery timeの疾患別検討
- 0307 体表面電位図記録装置を用いた特発性心室細動におけるlale r'波およびST上昇出現部位の空間的変動に関する検討
- P432 胎生早期に血管内皮細胞に発現し、血管の分化・発生を調節する新しい遺伝子(Del 1)の機能に関する研究
- 心タンポナーデを主徴としたアミラーゼ造生肺癌の一例
- P457 心筋梗塞回復期のQT dispersionに及ぼす冠動脈早期再灌流の影響に関する検討
- II-C-39 Syndrome Xにおける心身医学的検討(循環器II) : 女性と男性の比較検討
- (99)アデノシンの血管内皮細胞におけるエンドセリン(ET-1)遺伝子発現の抑制について(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第36集)
- アデノシンによる血管内皮細胞でのエンドセリン1(ET-1)遺伝子発現の抑制について
- 0425 冠動脈疾患における遺伝的背景 : EcNOS遺伝子、glycoprotin IIIa遺伝子多型性と本邦における冠動脈病変との関連について
- P581 Torsade de pointesに及ぼす心室不応期の二次元的変化の影響
- 電気ショックによるリエントリー不整脈誘発と心筋の異方向性 : 二次元興奮伝播・消退モデルによるシミュレーション : 第58回日本循環器学会学術集会
- 直流除細動による心筋傷害の成因に関する研究 : 通電電気軸と心筋線維走向の関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 直流除細動後のリエントリー不整脈発生機序に関する研究 : 低エネルギー電場刺激による心筋不応期延長と線維走向の関係 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 植え込み型除細動器の至的通流法に関する研究 : 単相波と二相波の膜活動電位に及ぼす影響と除細動効果
- ジギタリス作用下の心筋に対する高エネルギー電気ショックの影響
- 高エネルギー直流通電による心機能障害の機序に関する研究 : 膜電位振動と自発興奮に対するマグネシウムとテトロドトキシンの抑制効果