スポンサーリンク
東京女子医科大学循環器小児科 | 論文
- 3. 胎仔,新生仔血管の収縮弛緩における内皮細胞の役割(第317回東京女子医科大学学会例会)
- 動脈管コイル塞栓術 : 動脈側から? 静脈側から?
- Fontan 術前の上室頻拍に対するカテーテルアブレーション
- 小児腎移植患者における血管内皮機能の検討 : echo および stain gauge plethysmography を用いて
- エコー診断が可能であった冠静脈洞型心房中隔欠損症の2例
- ATLAS SERIES 循環器疾患の臨床病理学(6)糖原病2型(Pompe病)図説
- 完全大血管転換症に対するMustard術後遅発性右心機能不全に急性心筋梗塞を生じた1例
- 完全大血管転位症に対する心房スイッチ術後の成人期における左室機能
- ラット胎仔動脈管におけるATP感受性カリウムチャンネル
- 純型肺動脈弁閉鎖症 : 右室低形成, 冠状動脈奇形, 手術方法
- 未熟児動脈管開存症に対するインドメサシンとデキサメサゾンの併用療法が奏効した Wilson-Mikity 症候群の一例
- 遺伝子解析によりLEOPARD症候群と診断された新生児期肥大型心筋症の1例
- 献腎移植後に著明な心機能の改善を認めた尿毒症性心の一女児例
- 右冠動脈より左冠動脈を経由し, 肺動脈に開口するまれな冠動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 肺高血圧症に対する一酸化窒素吸入療法-cyclicGMPとの関連性について-
- 75)肺高血圧症に対する一酸化窒素吸入療法 : cyclicGMPとの関連性について(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 右側房室弁狭窄および右室低形成を伴った不完全型心内膜床欠損症の1剖検例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 超音波診断-4-心臓-1-先天性疾患
- 43)BAS後,PGE_1投与でPO_2の上昇をみたTGA (I型)の1症例 : 日本循環器学会第71回東北地方会
- 血行動態的に自然閉鎖を示した心房中隔欠損症の1例 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会