スポンサーリンク
東京女子医科大学循環器内科 | 論文
- 薬剤溶出性ステント留置後の予後における腎機能の影響(1.薬剤溶出性ステントの長期予後と問題点,第72回日本循環器学会学術集会)
- 不整脈源性右室心筋症の遺伝子異常
- 日本独自の不整脈研究のエビデンスを求めて
- Gap junction と不整脈
- 司会の言葉
- Gap Junction と不整脈
- 1. 洞結節細胞自動能の制御機構(第8回山川寿子研究奨励金受賞者研究発表,東京女子医科大学学会第309回例会)
- 5. 刺激伝導系のイオンチャネルと病態(イオンチャネルと病態,シンポジウム 心肺の内科,第62回東京女子医科大学学会総会)
- 労作性狭心症患者における Benidipine と Diltiazem の併用療法
- 超音波ドプラ法による胃大網動脈グラフトの開存性の評価 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 超音波ドプラ法による胃大網動脈グラフトの開存性の評価
- 0145 >陳旧性心筋梗塞の持続性心室頻拍および突然死の発生予知に関する体表QRST等積分値図の有用性
- P461 陳旧性心筋梗塞の再分極過程に対する心室性期外収縮の影響
- 0467 間欠性WPW症候群におけるcardiac memoryとその意義
- ^I-BMIPPダイナミックSPECTで逆拡散を認めた拡張型心筋症の一例
- P051 正常壁運動でBMIPP集積低下する領域の臨床的特徴
- 45 "Vascular statin"の生体内での直接的証拠 : 正常コレステロール例における単回セリバスタチン投与が血管内皮機能に与える急性効果の検討(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第43集)
- 安定および不安定狭心症における1231-BMIPP心筋シンチグラフィの臨床的意義
- P007 ^Tc-tetrofosmin運動負荷心筋シンチを用いた心筋viabilityの検討 : 再静注を用いた運動負荷^Tl心筋シンチグラフィとの比較
- 不安定狭心症に対する安静BMIPP心筋シンチによる虚血部位の同定 : 第58回日本循環器学会学術集会