スポンサーリンク
東京女子医科大学循環器内科 | 論文
- 誘導ベクトルマトリックスを用いた187チャンネル合成心電図による再分極指標の評価
- 59)術前DIC,慢性腎不全を合併した高齢者慢性B型解離性大動脈瘤の1例
- 55)完全房室ブロック・通常型心房粗動の精査中に偶然発見された大動脈弁Papillary fibroelastomaの1治験例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 心臓移植後冠動脈病変に対する冠動脈エコー所見の意義と課題
- 心臓ペースメーカー植え込み症例の予後
- 100)大動脈炎を合併した腹部大動脈瘤手術後、偽性動脈瘤及び胸腹部大動脈瘤に対する人工血管置換術の1治験例
- 大動脈弁置換術後に左室中部狭窄を呈する大動脈弁狭窄症
- 73)ファロー四徴症根治術後の感染性心内膜炎に対し大動脈弁置換術を施行した一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 心内マッピンクと胸腔鏡補助下胸腔手術(VATS)による左心耳摘出術が奏効した治療抵抗性心房頻拍の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 31)LVAD+ECMOのブリッジ療法が有効であった劇症型心筋炎の1例
- 僧帽弁置換術のみにて左室内圧較差の消失した閉塞性肥大型心筋症の1治験例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 心不全患者における閉塞性睡眠時無呼吸症の致死性心室性不整脈発生に与える影響
- 82)ICD頻回作動を来した拡張相肥大型心筋症に睡眠時無呼吸症を合併した症例 : 夜間LP変動に対するCPAPの影響(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈弁輪径4.3cmにStanford A型大動脈解離を生じたMarfan症候群の1治験例(第2回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- (91)急性冠症候群の患者に対する経皮的冠動脈形成術後の臨床及び冠動脈造影上の予後における閉塞性睡眠時無呼吸症の影響
- 虚血性心疾患と閉塞性睡眠時無呼吸症 (AYUMI 睡眠時無呼吸と循環器疾患)
- 肥大型心筋症の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 肥大型心筋症の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 冠攣縮が原因と考えられる心室細動により高次脳機能障害を呈したが、完全社会復帰した狭心症の1例
- 心筋梗塞再発例における急性期臨床像と院内予後に関与する因子の検討