スポンサーリンク
東京女子医科大学医学部第1外科 | 論文
- 縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術の臨床的検討
- PP695 肺癌機能的手術適応の合併心・肺疾患別評価
- (21)術前診断困難であった胸腺原発Malignant Lymphomaの1例(第18回日本胸腺研究会)
- 気管支動脈塞栓術における超選択的カテーテルシステムの有用性の検討
- P-378 肺原発悪性リンパ腫の3症例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 嚢胞性縦隔腫瘍手術例の臨床的検討
- 呼吸器外科に関する偶発症とその対策
- ステント留置を行った上大静脈症候群の検討
- 腫瘍深度による胸腔鏡下転移性肺腫瘍術式の検討
- 嚢胞性縦隔腫瘍65例の臨床的検討
- 小切開第五肋軟骨切除による心筋電極縫着術
- 6.ダブルルーメンチューブによる気管支膜様部断裂の1症例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 集学的治療を行った縦隔原発Paragangliomaの1例
- 術前CDDP, ADM, CPAの投与後切除した胸腺癌の4例
- 15.半導体レーザー治療を行った気管支平滑筋腫の1例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- 大動脈弁位19mm二葉弁における遠隔成績
- 31.レーザー焼灼術で治癒した膿胸合併気管支断端瘻(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- (38)術前PAC療法を行い切除し得た胸腺癌症例(第21回日本胸腺研究会)
- 遊離腹直筋皮弁移植にて治癒した食道癌術後、肺癌術後縦隔照射後難治性慢性有瘻性膿胸(第25回日本気管支学会総会)
- 永久気管瘻を有する肺癌患者に対して新しい気管切開チューブ(トラキオポート気管切開チューブ^)を使用した1治験例