スポンサーリンク
東京女子医科大学医学部放射線医学 | 論文
- 25) 心エコー図上, 右室肥大に類似の所見を呈した心筋内脂肪浸潤の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- アンケート調査による東京女子医科大学病院病棟看護師の口腔ケアの現状
- 乳房温存療法883例におけるQuality of Lifeの評価
- W4-8 膵癌切除例に対する集学的治療の評価(膵臓癌の集学的治療)
- 上皮細胞増殖因子受容体の二重阻害による放射線感受性増感(一般演題,第333回東京女子医科大学学会例会,学術情報)
- 原発性肝細胞癌に対する区域性transcatheter arterial embolizationについて : 治療効果と合併症に関する検討(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 296 切除不能膵癌に対する徐放性マイトマイシン C カプセルの臨床的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- II-D-42 甲状腺及び左肺に異時性重複癌を生じ, 各々放射線治療, 制癌剤治療の有効性により長期生存していると思われる一治験例について
- 199 直腸癌の放射線療法 : 術前照射・術中照射例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 19. 食道癌根治照射における field in field 法の有用性について(第45回食道疾患研究会)
- 放射線療法の立場からみた combined therapy
- I-B-3 食道癌における照射前化学療法 (NAC) の有用性について(第50回日本食道疾患研究会)
- 放射線治療とカルボプラチン少量持続投与の同時併用についての臨床的検討
- 一日二回照射法の有用性についての臨床的検討 : 頭頚部領域の腫瘍を中心に
- 子宮頸癌放射線治療効果判定におけるCTの問題点
- 152 遠隔成績からみた膵頭部癌に対する術中照射の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- ペンタゾシンの家兎直腸吸収におよぼす坐剤基剤の影響と臨床的評価
- 0526 内胸動脈グラフト開存例に認められる再分布所見 : 術後遠隔期にタリウム再分布は消失する
- P173 ^I-MIBG心筋シンチグラフィにおける心不全症例の肺集積の検討 : 投与体位(臥位と座位)との関連について
- P-18 Tracheobronchopathia Osteochondroplastica の 7 例 : 気管支鏡と high-resolusion CT 所見との比較を中心に(示説 2)