スポンサーリンク
東京女子医大第二外科 | 論文
- P-927 大腸癌肝転移切除例の検討
- 示II-227 CTによる大腸癌組織形態の診断の試み : 先進部組織形態の診断を目指して
- 199 転移リンパ節の個数からみた中下部直腸癌
- 29 教室における小腸腫瘍20例の検討
- 示II-192 下部直腸癌に対する側方リンパ節郭清の意義に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-182 大腸カルチノイドの臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-491 直腸癌における再発症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-202 ヘリカルCTによる大腸癌リンパ節転移の質的診断 : 造影所見からのアプローチ(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-74 ヘリカルCTによる大腸癌リンパ節転移診断
- I-106 絨毛状形態を呈した大腸腫瘍61例の検討
- S-4-4 術前の総合画像診断に基づく直腸癌側方リンパ節郭清の適応決定 ( 直腸癌側方リンパ節転移に対する治療)
- I-224 後腹膜気管支嚢胞の一例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 食道空腸吻合部再発に対し新型polyethylene covered metallic stentが有用であった1例
- MRI拡散強調画像が有用であったS状結腸癌術後骨盤内再発の1例
- PP1973 大腸癌悪性度評価におけるcytokeratin 20, p53, TGF-β発現の臨床的意義
- PP610 細胞接着及びシグナル伝達分子よりみた消化器癌の浸潤・転移メカニズムとその制御
- Fecal Diversionを要したクローン病直腸肛門病変2例の経験
- I-153 大腸癌肝転移に対する動注療法の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-41 リンパ節転移よりみた早期胃癌縮小手術についての検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌骨転移症例の診断と治療