スポンサーリンク
東京女子医大心研循環器外科 | 論文
- 左房粘液腫の1治験例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- A-124 VSDを伴う大血管転換症の外科治療
- 拡張型心筋症に合併した僧帽弁逆流に対する外科治療の効果
- 超極細繊維製人工血管による4分枝付き人工血管を用いた部大動脈の全置換術
- 感染性心内膜炎により大動脈 : 左室交通を来したリウマチ性連合弁膜症の1治験例
- 本邦最高齢63歳女性, 不完全型心内膜床欠損症に対する手術治験例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 123 12か月未満大動脈離断症8例の手術成績の検討
- 110 肺動脈絞扼術後の心内修復術の検討
- 遠隔成績からみた弁膜症手術の術式選択:弁置換術と弁形成術の比較検討
- 非開胸式第3世代植え込み型除細動器(Ventak PRxII)の臨床経験
- 急性心筋梗塞後左室自由壁破裂の1治験例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 12)Von Willebrand病を合併した大動脈弁上狭窄症の1治験例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 乏尿を主訴とし, 血液透析後に手術を施行した心筋梗塞後中隔穿孔の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- B-72 5kg 以下の乳児開心術と術後管理(主題 12 乳児開心術の方法 (I))
- 心室中隔欠損症兼大動脈弁閉鎖不全症の成因に関する解剖学的研究 : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 植込み型除細動器(ICD)における再手術症例の検討
- 第4世代植込み型除細動器(ICD)植込み手術における植込み部位, 電極極性変更の工夫
- 冠動脈バイパス術後の再血行再建術 : 再バイパス術vs. PTCA
- 一時的ペーシング機構付排液ドレーンの発明
- 植込み型除細動器手術時の血行動態の変化に関する検討