スポンサーリンク
東京女子医大循環器外科 | 論文
- 37)巨大陰性T波を呈した肥大心の1剖検例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 46)突然死をきたした成人の川崎病(MCLS)後遺症の1剖検例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 43)上室性並びに心室性頻拍症を主徴とする心室中部閉塞性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 右冠動脈より左冠動脈を経由し, 肺動脈に開口するまれな冠動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- WPW症候群を伴ったtachycardia-bradycardia syndromeにペースメーカー治療が著効を示した1例 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 運動選手の運動負荷心臓超音波所見の検討 : スポーツ医学に関する研究
- 149.連合弁膜症の外科治療 : 単弁放置例の臨床的検討 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 46 新生児心筋におけるCa拮抗剤の心筋保護効果に関する実験的検討
- 213 MAPCAをともなう肺動脈閉鎖を合併した心室中隔欠損症に対する肺動脈unifocalization
- 216 大動脈弁の変形を伴うInfracistal VSDの形態学的検討 : 左室流出路の形態を中心として
- 190 低肺血流を伴う三尖弁閉鎖症の外科治療 : 臨床例よりみた計画的治療の検討
- 122 完全大血管転換症術後の左右心室容積特性 : Senning手術後の症例を中心に
- 完全大血管転換症I型に対するSenning手術とMustard手術の比較 : とくに術後早期の問題について
- 1)Ebstein奇形の1手術治験例 : 三尖弁切除・右室の右房化手術 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 冠動脈病変を合併した胸部大動脈瘤手術における strategy と治療成績
- 腹部動脈瘤計画手術患者遠隔期における予後決定因子の検討(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第40集(平成13年5月))
- 腹部動脈瘤計画手術患者遠隔期における予後決定因子の検討
- 先天性僧帽弁狭窄症+心室中隔欠損症+肺高血圧症合併の1手術治験例
- 261 大血管転換症I型に対するSenning手術とMustard手術の比較 : とくに術後早期の問題について
- 81 再手術時に心膜癒着剥離を要した小児開心術79例の検討