スポンサーリンク
東京大心療内科 | 論文
- もっと知りたい精神科のカウンセリング
- 摂食障害
- パニック障害 : やさしい不安対策(押さえておきたい!心身医学の臨床の知31)
- 22. 摂食障害患者の入院治療に関する考察(第16報) : 病前の最大体重と入院時体重の比較(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 「脳下垂体疾患の家族介護者および全家族機能への影響について」Weitzner MA, Knutzen R : The impact of pituitary disease on the family caregiver and overall family functioning. Psychother Psychosom 67 : 181-188,1998
- 不安障害の病態と治療(特別講演,第114回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 7. 重篤な肝機能障害と汎血球減少症を合併した神経性食欲不振症の1例(第69回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 6. 摂食障害患者の入院治療に関する考察(第14報) : 行動療法施行後の体重変動(第69回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 熊野宏昭(著), 「新世代の認知行動療法」, A5判, 208頁, 定価2,310円, 日本評論社, 2012年
- バリー・R・キャシレス 著, 浅田仁子 長谷川淳史 訳, 「代替医療ガイドブック」, 四六, 484頁, 本体3,200円, 2000年, 春秋社
- リー・ベアー 著, 越野好文 五十嵐透子 中谷英夫 訳, 「強迫性障害からの脱出」, 四六, 352頁, 本体2,200円, 2000年, 晶文社
- 河野友信 山岡昌之 石川俊男 一條智康 編, 「最新心身医学」, B5, 286頁, 本体2,800円, 2000年, 三輪書店
- III.内分泌・代謝 1.神経性食欲不振症
- パニック障害(不安発作)の最近の話題とその治療法
- ブロンウィン・フォクス著, 上島国利, 樋口輝彦監訳「パニック・ディスオーダー入門-不安を克服するために」, 四六, 183頁, 本体\1,800,1998,星和書店刊
- イタリア人と国際会議
- 思春期・青年期の心身医学
- パニック・ディスオーダーと抑うつ(不安と抑うつの基礎と臨床)(第37回日本心身医学会総会)
- 筒井末春・中野弘一著, 「新心身医学入門」, A5,343頁, \4,635,1996,南山堂
スポンサーリンク