スポンサーリンク
東京大学 医学部小児科 | 論文
- P189 小児気管支喘息の呼吸機能 : 2種類の予測式の比較(小児喘息4,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 196 非単球由来樹状細胞は, T, NK細胞に対し強力なIFN-γ産生誘導能をもつ(免疫担当細胞(抗原提示細胞を含む)(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アトピー性皮膚炎におけるスギ減感作療法
- 40 小児気管支喘息患者のQOL実態調査 : プランルカスト投与による変化
- 食餌依存性運動誘発アナフィラキシー患者18例の2年から10年にわたる臨床経過の検討
- W156 低アレルゲン米のロイコトリエン産生能への影響
- 低アレルゲン米の有用性について : CAST法を用いての検討
- 44 食餌依存性運動誘発アナフィラキシー患者18例の数年にわたる臨床経過の検討
- 170 アナフィラキシーに於ける食品添加物の検出
- 200 低補体値を呈した食物アレルギーの2例
- ACTH不応症に無涙症を合併しAllgrove症候群と考えられた1例
- P10-6 環境中におけるヒト回虫抗原の検出法の開発(P10 喘息検査,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児科の常識--ウソ・ホント アナフィラキシーを起こしたものは二度と食べてはいけないか?
- 227 ST合剤(バクター)が有効であった小児重症気管支喘息及びidiopathic hypereosinophilic syndrome(IHES)の2例のついて
- 成人したターナー症侯群女性のquality of lifeについて
- インスリン依存型糖尿病患者における強化インスリン療法 (3回法) の血糖コントロールへの影響 - 混注2回法との比較から -
- 糖尿病 (特集 私の処方2001--小児薬物治療の実際) -- (内分泌・代謝疾患の処方)
- クリニカルカンファレンス 明らかな易感染性を認めなかった抗体産生不全症(高IgM症候群疑い)の11歳女児例
- 乳児低血糖症
- 臨床研究・症例報告 低血糖が蔓延したターナー症候群患者へのジアソキシドの使用経験