スポンサーリンク
東京大学肝胆膵外科・人工臓器移植外科 | 論文
- PP-1293 発生学的膵頭部区域切除 : 剖検例での検討
- PP204027 胃癌肝転移例の治療法に関する検討
- PP208033 細径器具を用いたminimally invasiveな腹腔鏡下虫垂切除術
- PP109009 肝転移を有する高度進行大腸癌に対する肝切除例の検討
- PP833 浸潤性膵管癌3年以上生存例の検討
- PP251 当院における腹腔鏡補助下胃切除術と開腹幽門側胃切除術施行症例の比較検討
- WS6-11 腹腔鏡下胆摘における予防的抗菌薬投与の意義 : 待期手術に予防的投与は不要である
- 示I-357 肝内胆管癌根治術7年目に発生した膵内胆管癌の一切除例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 26. Binf (-)・N (-) 胆嚢癌症例での術式選択についての検討 : 拡大胆嚢摘出術の功罪(第24回日本胆道外科研究会)
- II-24. 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中経静脈性胆道造影 (DIC) の有用性についての検討(第21回日本胆道外科研究会)
- I-26. 十二指腸乳頭部癌の組織学的進展形式と遠隔成績についての検討(第21回日本胆道外科研究会)
- V4-3 フレキシブル電子腹腔鏡および超音波メスを用いたブタ肝部分切除術の試み(第40回日本消化器外科学会総会)
- P8-6 腹腔鏡下胆嚢摘出術に対する新しい展開としての経胆嚢菅的総胆菅切石術 : 超細径ファイバースコープとパルスダイレーザーを用いて(第40回日本消化器外科学会総会)
- W3-7 胆道鏡としての細径ファイバースコープの腹腔鏡下胆嚢摘出術への応用(第39回日本消化器外科学会総会)
- 23. 良性胆道狭窄の治療 : 特に術中胆道損傷例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 13. 胆嚢癌切除例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 両葉多発肝転移に対する治療方針
- 発生時期別に見た多発肝転移に対する手術適応(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DL-10-1-02 同時性肝転移に対する治療方針(要望演題10-1 : 転移性肝癌に対する治療1)
- PP312112 腹側膵原発粘液産生膵腫瘍の解剖学的考察