スポンサーリンク
東京大学理学部物理学科 | 論文
- BESS実験による宇宙線反陽子流束の測定
- BESS 測定器による反陽子宇宙線の検出
- 30aPS-46 有機分子AFM像の原子分解能に関するシミュレーション(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 非接触原子間力顕微鏡における摩擦の物理
- 動的モード原子間力顕微鏡に現れる非保存的過程
- 原子スケール摩擦のシミュレーション解析
- 原子スケール摩擦の素過程の理論
- 20aWD-7 動的表面における探針高さと温度の効果
- 24pZA-3 原子スケールの摩擦 : 摩擦力顕微鏡
- 25pTA-14 AFM探針が誘起するSi(111)√×√表面の非対称構造転移 : 相互作用力と非接触AFM像の第一原理計算
- 24pZA-3 原子スケールの摩擦 : 摩擦力顕微鏡
- 5 原子間力顕微鏡における微視的凝着の理論(固体間凝着現象)
- リレーコロキウム 摩擦の物理 原子スケールの摩擦--摩擦力顕微鏡
- 走査プローブ顕微鏡の理論 -その現状と新展開-
- 28p-Q-2 非接触AFMの画像化機構
- 摩擦力顕微鏡の物理 -ナノトライボロジーのメカニクス-
- 12aTD-1 局所振動磁場を加えた Ising スピンにおける確率共鳴(確率過程・確率モデル, 領域 11)
- 30aYB-5 Susceptibility of the square Ising lattice in the presence of a partial magnetic field
- Zボソンで探る素粒子の世界
- e^+e^-衝突装置LEPによる統一理論の検証 : 初年度の成果