スポンサーリンク
東京大学理学部地質学教室 | 論文
- 造岩鉱物ノート(32)酸素の地球科学と自然鉄および自然および自然ニッケル鉄の起源
- 白粒岩相・エクロジャイトおよびエクロジャイト相
- 結晶片岩の緑泥石
- 領家変成岩におけるざくろ石と黒雲母との平衡関係のデータ
- 朝鮮福辰山地方細浦里の藍晶石・石英脈の晶洞中の藍晶石
- 朝鮮福辰山地方の霞石閃長岩質岩石におけるヴェスヴ石の産出およびヴェスヴ石の化學成分と産状との關係一般について
- 1991年度秋季講習会:「Philippinesの金属鉱床とメタロジェニー」
- 比律賓群島地質構造の研究への寄与 (後篇-II)
- 比律賓群島地質構造の研究への寄与 (後篇-I)
- 比律賓群島地質構造の研究への寄与 (前篇)
- 1. 天然ガスハイドレートの発見と地球科学へのインパクト
- 1. 炭酸塩生産の変動と地球環境
- 203. 本州中部の中新統の古地磁気層序に基づくサードオーダーサイクルの対比
- 219 カナダ東部前期石炭紀湖成層の同位体組成変動(堆積)
- 河口湖表層堆積物中の有機汚染物質の挙動
- 九州黒瀬川帯の古生界 : 地域・岩石の相互関係とその解釈(6.地域地質・地域層序)
- O-27 九州の三郡帯南部の地質構造
- 落射型微分干渉顕微鏡による石英の変形組織観察のための試料作成法
- 124 地殻変動により塑性変形を受けた鉱物に観察される転位組織の記載と変形条件の考察
- 兵庫県北部,関宮超苦鉄質岩体の南縁を限る衝上断層とその意義