スポンサーリンク
東京大学理学部動物学教室 | 論文
- 神経分泌細胞におけるモノアミン酸化酵素とコリンエステレースの組織化学的な分布(内分泌・生化学)
- モンシロチョウ雌の交尾にともなう神経活動について(行動学)
- モンシロチョウ雌の交尾による行動型変換の機構(生理)
- ムラサキイガイの足の自発的運動について(生理・生態)
- ニジマスの発生過程における, ヘモグロビン(Hb)の機能的性質の転換(発生)
- ニジマス卵の孵化に伴うヘモグロビン(Hb)と赤血球の転換(発生)
- ウニ胚の色素形成 : 生合成と酵素活性について(発生)
- ウニ胚の発生過程における色素合成について(細胞・形態)
- シロネズミの肝再生に伴うTCA可溶性-SH量の変動(内分泌・生化学)
- ムラサキイガイ鰓繊毛の機械感受性(生理学)
- 繊毛停止反応の伝播(生理)
- 繊毛の機械刺激に対する応答(生理・生態)
- Ultraviolet Light Sensitivity and Unscheduled DNA Synthesis in Various Cell Strains Derived from C57BL Mouse
- ニワトリ胚の消化管内胚葉の単独分化能(発生学)
- ニワトリ胚の羽と鱗の発生におけるコラゲンの意義について(発生)
- ニワトリ胚尿嚢内胚葉の分化能(発生)
- メダカの性分化に関する電顕的観察(発生)
- メダカの正常発生に伴う生殖細胞の数量的変化(発生)
- 連載:理学のキーワード : 第31回(放射能関連の特集)
- 魚類嗅覚系の微細構造 II. : サクラマスの滞河型と降海型の嗅上皮の比較(形態学)