スポンサーリンク
東京大学新領域創成科学研究科 | 論文
- 21294 既存構造物の耐震性向上のための連結制御システムの開発 : その1 研究概要(連結制振(2),構造II)
- 21373 多質点系の伝達関数を用いた最適化連結特性 : (その1)3層上部連結の場合(連結制振(震)(2),構造II)
- 水熱合成粉末によるニオブ酸カリウムセラミックスの圧電特性
- 2-01-02 水熱法を用いたニオブ酸カリウムセラミックスの合成(超音波物性・材料・フォノン物理)
- インターネットを用いた複数経路データ伝送方式の性能評価
- 第4回GEWEX国際会議報告
- 地球環境問題としてのグローバルな水循環と世界の水資源
- 人聞活動を考慮した世界水資源モデル構築のための水循環モデルと農業水利用モデルの統合にむけて
- 記録・報告 「2020年の水文学と地球環境学を考える第一回研究集会」報告
- 水分・水資源の学際(1)「元プログラムの見た水文モデル界の現状と将来」
- 玄倉川その後
- 並進対称なフィルタの下でのベイズ的に最適な画像再構成(一般(ベイズ法など),脳インタフェースの技術と応用,一般)
- 能動的観察による映像酔いの低減
- 20aYH-12 ステップ基板上La_Sr_xMnO_3薄膜の一軸磁気異方性((Mn系2(マルチフェロイック・薄膜・デバイス),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXP-9 光電子顕微鏡によるステップ基板上La_Sr_xMnO_3薄膜の磁区構造観察(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 30p-SB-9 三次元イオンビーム引き出しシミュレーション(電極偏位)
- 30p-SB-8 定常イオン源の試作研究 II
- 3p-CD-1 定常イオン源の試作研究
- 3a-CD-12 イオンビーム引き出しの三次元シミュレーション
- 2p-Z-2 サイリスターを用いたイオン源用60kV電極保護回路