スポンサーリンク
東京大学宇宙線研究所 | 論文
- 太陽ニュートリノ観測の現状と将来
- 太陽ニュートリノの物理
- Super-Kamiokandeでの太陽ニュートリノ観測(ニュートリノをめぐって,研究会報告)
- 太陽ニュートリノ実験(ニュートリノ振動をめぐる理論的諸問題,研究会報告)
- 12aSF-9 アフレック・ダイン機構におけるQ-ballの不安定性(12aSF 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- リアクションホイールとよじれ戻しモーターを用いた硬 X 線/γ線検出器 Welcome-1 (mk2) の方位角制御
- 24pZW-8 低温レーザー干渉計用ローカルコントロールの研究(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 1 日本における重力波観測の現状(重力波研究の発展と将来,研究会報告)
- ニュートリノ研究のこれまでとこれから(最近の実験をめぐって,基礎物理学の現状と未来-学問の系譜・湯川・朝永をうけて-,研究会報告)
- 大気ニュートリノ振動の発見
- 4p-H-11 宇宙線望遠鏡計画 R&D : Mrk501からのガンマ線の周期性
- 24aZK-7 TA実験133 : 地表検出器アレイのDAQ(24aZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 過去1200年間における太陽活動および宇宙線変動と気候変動との関わり
- 20pSH-2 Ashra報告33 : 光学系の準備(20pSH 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSH-3 Ashra報告34 : Mauna Loaサイトにおける建設(20pSH 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-4 Ashra報告30 : Ashraトリガセンサの性能試験(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-5 Ashra報告31 : Mauna Loa観測地の現状報告(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-3 Ashra報告29 : Ashra-CMOSファインセンサの構造と動作特性(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-2 Ashra報告28 : Ashra光電撮像パイプライン光伝送系の性能試験(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-14 Ashra報告26 : Ashra試験望遠鏡を用いたTeVガンマ線の観測(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
スポンサーリンク