スポンサーリンク
東京大学大学院農学生命科学研究科生物多様性科学研究室 | 論文
- ニホンジカによる森林土壌の物理環境の改変 : 房総半島における広域調査と野外実験
- 千葉県印旛沼流域におけるミナミイシガメとクサガメの外部形態の特徴を備えた固体の発見事例
- 千葉県印旛沼流域における外来種ミナミイシガメの定着について (特集:外来種問題)
- 日本におけるカミツキガメおよびワニガメの定着危険性--新聞記事を用いた外来ペットの逸出モニタリング
- 生態系の相互作用連鎖を解き明かすシカとクモの間接的関係(ニホンジカによる森林の変化が昆虫類に及ぼす影響)
- C318 シカの植生構造改変を介した造網性クモ類への影響
- A208 チビサラグモの個体数決定機構 : 上位空間レベルからの影響の役割(一般講演)
- ワクドツキジグモの正体と雄の記載
- Metleucauge davidi (クモ目 : アシナガグモ科)の台湾での新記録および雄の初記載
- Forest edge creates small-scale variation in reproductive rate of sika deer
- シカの採食による植物へのフィードバック型間接効果 : 花粉媒介と果実寄生を介して(ニホンジカによる森林の変化が昆虫類に及ぼす影響)
- 奄美大島産ジグモ属(クモ目 : ジグモ科)の1新種
- カメ類における標識および個体識別法 (特集 両生類・爬虫類におけるマーキング法)
- 軌跡を用いたカミツキガメの生息確認法
- 関東平野におけるアフリカツメガエルの確認記録と定着可能性 (特集:外来種問題)
- S052 腐食流入が支える地上捕食者 : 腐食連鎖由来の飛翔昆虫と造網性クモの関係(S05 節足動物群集と総合的害虫管理-21世紀での総合的害虫管理を考える-)
- 森林における土壌生態系由来の飛翔性昆虫の個体数と分類群構成
- ツケオグモ属Phrynarachneは化学物質によって餌昆虫を誘引するか?
- 一枚の葉に一匹のクモ : オオジョロウグモの子グモにみられる造網場所をめぐる競争
- 群集動態を考慮した生態系管理の課題と展望:奄美大島における外来種問題の事例