スポンサーリンク
東京大学大学院理学系研究科地理学専攻 | 論文
- 肝属平野の完新世中期以降のテフラと低地の形成
- 肝属平野の形成史 : テフラとAMS^C年代による
- 長江・淮河流域における梅雨期の降水量 年々変動と1991年の大雨
- 安寧河断層帯における第四紀後期のアクティブ・テクトニクス
- 「インドネシア地域における赤道大気観測に関する第5回国際シンポジウム」の報告
- 華南における夏の雨季開始期の降水量変動
- Tropical cyclones気象学外国文献集紹介(講座)
- 熱帯気象学への招待(気象学入門講座-21-)
- GARP計画の経過と最近の情況
- 熱帯成層圏大気の運動 準2年振動と大規模波動について
- GARP組織委員会熱帯擾乱研究グループ報告
- 熱帯気象学の展望
- 土地利用データによる多摩川中下流域の景観動態の把握
- 「球果痕」から復元したハイマツ球果の豊凶周期と生産様式
- 琉球列島与論島の現成裾礁の地形発達〔英文〕