スポンサーリンク
東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻 | 論文
- アクチュエーション機能を備えたアクティブカセンサの開発(第1報) : 基本原理の検討
- 設計者の頭の動きから見た設計過程とその応用(テーマ : 作りやすい設計, 壊しやすい設計)
- 種々の大きさのサイロに働く壁面応力の測定
- サイロ内で生じる物理現象の測定法
- C13 切削工具一体型WC-Cr極小温度センサアレイの開発(OS5 加工計測・評価(1))
- 7-329 リテラシー・コンピテンシーの涵養を目指す博士課程学生の教育プログラム : 博士課程研究インターンシップ((22)インターンシップ,口頭発表論文)
- 1101 ユーザ観察における動作パターンの自動分類によるデザイン課題発見(OS16 ヒューマンインタフェース・ユーザビリティ)
- 2010 International Symposium on Flexible Automation開催報告(学会活動)
- 1106 物理量次元インデクシングに基づく故障木解析の知識マネジメント・システムの試作(OS10-2 設計における知識マネジメント・情報共有II,OS10 設計における知識マネジメント・情報共有)
- B03 微小加工特性に基づく骨切除デバイスに関する研究(OS3 工具・ツーリング(1))
- 2201 物理量次元インデクシングによる高信頼性設計の知識マネジメント : 語句-物理量辞書を用いた自動インデクシング(OS10-1 設計における知識マネジメント・情報共有I,OS10 設計における知識マネジメント・情報共有)
- 2315 工学的アプローチによるデザイン・イノベーションの構想(OS2-1 設計理論・方法論I,OS2 設計理論・方法論)
- TRIZソフトウェアツール
- レーザナビゲーションによる経皮的創外固定ピン刺入誘導の検討
- 家電製品のグッドデザイン : 羽根のない扇風機エアマルチプライアー(グッドデザインと機械工学)
- 「グッドデザインと機械工学」小特集号発刊に際して(グッドデザインと機械工学)
- 2213 設計・デザインプロセスに対する科学的アプローチの可能性(OS2 Design理論・方法論)
- 障害者等ITバリアフリープロジェクト : IT Barrier-Free Project for Physically Impaired Individuals and Other Users
- 関節軟骨の熱伝導率特性に基づくポータブル診断プローブの開発
- ロボット援用人工膝関節置換術における拡張現実感技術を用いた最小侵襲化支援インターフェースの開発