スポンサーリンク
東京大学大学院工学系研究科環境海洋工学専攻 | 論文
- 2008S-G5-13 造船所におけるパネル工場の作業者のためのWeb基盤安全管理システムの構築に関する研究(一般講演(G5))
- 2005S-OS4-7 トリマランの総合性能評価 : その3:トリマランの経済性評価(オーガナイズドセッション(OS4):Multi-Hull Ship)
- 光ファイバセンサを用いた放電点近傍変形挙動の観察
- マルチエージェントシステムによる着桟制御
- その2 海洋環境分野(第5章 海洋工学・環境分野,船舶海洋工学界のこの1年,これからの10年)
- 海氷変動の数値予測
- 第5章 推進器と舵の性能を計算する(よくわかる海事流体力学)
- 第3回キャビテーションに関する国際シンポジウム(Cavitation'98)出席報告
- ソフトウェアエージェントによる異分野協調業務支援の研究 (第2報) : コミュニティ形成支援
- (38) ソフトウェアエージェントによる異分野協調業務支援の研究(第2報) : コミュニティ形成支援(平成13年春季講演論文概要)
- ソフトウエアエージェントによる異分野協調業務支援の研究 (第1報) - 協調支援環境の構築 -
- (77)ソフトウエアエージェントによる異分野協調業務支援の研究(第1報) : 協調支援環境の構築(平成12年秋季講演論文概要)
- 複合材料のマイクロメカニクス・損傷解析の最新動向- I : 破壊力学は複合材料強度設計に使えるか
- GFRPライニング鋼板の曲げ剛性向上の検討
- シミュレーション技術特集号 まえがき
- 高分子基複合材の強度試験法-VI. -破壊靱性試験法-
- 複合材料力学入門 第5章 複合材料の破壊力学の初歩
- 風・波共存場における半潜水式超大型浮体の応答特性に関する研究
- (38)風・波共存場での半潜水式超大型浮体の応答評価に関する研究(平成13年秋季講演論文概要)
- (8) 甲板支持型海洋構造物に作用する風揚力の評価 : 平成10年春季講演論文概要