スポンサーリンク
東京大学大学院工学研究科建築学専攻 | 論文
- 22246 両端そり拘束 H 形梁の全塑性ねじりモーメント
- 2062 腐食した高力ボルト接合部の残存耐力
- 2057 杭基礎で支持された鉄骨ラーメン構造の弾性挙動に及ぼす基礎梁剛性の影響
- UDC : 624.042.7 トグルブレースダンパーを用いた耐震エネルギー吸収システム, Michael C. Constantinou et al. : Toggle-Brace-Damber Seismic Energy Dissipation Systems [ASCE Journal of Structural Engineering, Vol.127, No.2, pp.105-112, 2001.2](構造)(文献抄録)
- UDC : 624.014.2 ノースリッジ以前の低層鉄骨建物の評価.II : 信頼性, Chi-Hsiang Wang, Ev Yi-Kwei Wen : Evaluation of pre-Northridge low-rise steel buildings. II : Reliability [ASCE Journal of Structural Engineering, Vol.126, No.10 Dec.2000, pp.1169-1176](構造)(文献抄録)
- 1580 易分解性を考慮したセメント系接合ジョイントの開発 : その2 サセプターの改良による昇温特性の膜厚依存性の改善(リサイクル(3),材料施工)
- 1208 コンクリートの3次元構築に関する研究(仕上げ,その他(1),材料施工)
- 118 コンクリート材料を対象とした動的な生産・輸送の環境評価 : 資源循環シミュレーションシステムecoMAを用いて(材料施工)
- 1386 建築材料表面形状の合成手法の提案(材料施工,外観)
- 1230 コンクリート材料分野を対象とした資源循環シミュレーションシステム(ecoMA)の開発 : その4 北海道における調査概要と解析例(地球環境・資源(2),材料施工)
- 1233 腐食した鉄筋の3次元形状分析及び力学的性能の評価 : その1. 実験計画及び腐食鉄筋の3次元形状分析(腐食・防食, 材料施工)
- 生コンクリート製造業における商習慣の輸送環境負荷への影響 : マルチエージェントシステムに基づく資源循環シミュレーションを用いて
- デザインにおける視覚環境研究手法, Henry Sanoff : Visual Research Methods in Design [Van Nostrand Reinhold, 1991, 223p.](建築計画)(文献抄録)
- 41051 室内環境形成寄与率CRIの時間応答モデル開発とエネルギーシミュレーションへの適用(その1) : 既往のエネルギーシミュレーションにおける技術的課題の抽出と本研究の展望(熱負荷計算(1),環境工学II)
- 21489 地震動を受ける1質点振動系の残留変形分布(応答特性(2),構造II)
- 1579 易分解性を考慮したセメント系接合ジョイントの開発 : その1 サセプターの選定及び昇温特性の膜厚依存性(リサイクル(3),材料施工)
- 1210 加圧成形された粉粒体の炭酸化反応・水和反応による緻密化を利用した低環境負荷型建材の開発(タイル工事(3),材料施工)
- 1101 マイクロ波照射型骨材回収完全リサイクルコンクリートの高温加熱後の力学的性質に関する研究(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1576 マイクロ波加熱技術を利用した骨材回収型完全リサイクルコンクリートに関する研究(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 学会賞を受賞して(2)(論文奨励賞,学会賞を受賞して2010)
スポンサーリンク