スポンサーリンク
東京大学大学院医学系研究科・医学部皮膚科学 | 論文
- 小児に発症した汎発性強皮症・多発性筋炎重複症候群の1例
- 症例 抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体症候群の1例
- 抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体症候群の1例
- ES5 アトピー性皮膚炎の考え方Up To Date : 病態の一元的理解を目指して(教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 趾爪白癬患者に対するイトラコナゾールパルス療法の臨床効果およびQOL, 患者満足度の検討
- 強皮症における線維化の機序
- どうみる?どう読む?膠原病の皮疹
- 他剤効果不十分のアトピー性皮膚炎患者に対するロラタジンの臨床効果の検討
- 補中益気湯エキス細粒の虚弱体質を有するアトピー性皮膚炎治療に及ぼす影響についての検討
- 強皮症の診断と治療 : 診療ガイドラインを含めて
- 膠原病・血管炎
- P6-08 ブレオマイシン誘発強皮症モデルマウスの線維化と免疫異常の病態に対してレチノイドAm80が及ぼす影響についての検討
- P3-09 ブレオマイシン誘発強皮症モデルマウスの線維化および免疫異常におけるToll様受容体4の役割についての検討
- P3-12 イミキモド誘発マウス乾癬様皮疹における好中球浸潤の機序と役割の解明