スポンサーリンク
東京大学地震研究所 | 論文
- 31. 三宅島噴火に伴なう全磁力変化(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 東海地方における全磁力測量-1-1971年から1978年までの期間の経年変化〔英文〕
- 伊豆半島地盤異常隆起地域の電気抵抗の再測結果について
- 八ケ岳地磁気観測所における地磁気・地電流から推定される中部日本下の電気伝導度構造〔英文〕
- 中伊豆町小断層周辺の電気的構造調査
- 中伊豆における自然電位観測(1)
- 中伊豆における地磁気短周期変化観測(1)
- 草津白根火山における全磁力測定
- 浅間山の電磁気学的調査(第1報)
- 伊豆半島地盤異常隆起地域の電気抵抗測定
- 伊豆大鳥三原山周辺の電気抵抗測定 : 日本火山学会1976年度春季大会
- 八ケ岳地磁気観測所構内およびその周辺地域における全磁力観測
- 横ずれ活断層の累積変位量・断層長・破砕帯幅から見た断層の発達度--中国地方と中部地方の比較
- 福智山断層系の新期活動
- 1944年東南海地震記録の復元と関東の長周期地震動
- 1944年東南海地震の強震動シミュレーションと関東平野の長周期地震動 (総特集 巨大地震による長周期地震動--予測と今後の対応策) -- (4章 長周期の地震動シミュレーション事例)
- 1038 日本列島の地震波動伝播と強震動の大規模数値シミュレーション
- 地球シミュレータによる地震波動伝播の大規模3次元並列シミュレーション (総特集 固体地球シミュレータ計画--概要とその成果)
- 列島地震動アレイで見る日本列島の揺れ方 (総特集 新・地震波形解剖学)
- 2001年芸予地震の強震動分布と深部地下構造