スポンサーリンク
東京大学地震研究所 地震予知研究推進センター | 論文
- 日本海側での最近の内陸大地震とその発生評価について--2004年新潟県中越地震,2007年能登半島地震,2007年新潟県中越沖地震 (総特集 福井地震60周年(2))
- 中越沖地震の震源断層が示すこと--構造調査と地震直後の機動的観測の重要性
- 応力テンソル逆解析による本州 : 千島弧会合部の沈み込む太平洋プレート内の応力場
- 岩石破壊過程の安定・不安定性に及ぼす水の役割
- 地震発生環境条件下における剪断破損構成則の特性 -破壊面観察, 歪み速度依存性-
- 不均質構造中で発生する地震が作るΔCFF
- 2008年岩手・宮城内陸地震震源域北部における稠密余震観測
- 2011年東北地方太平洋沖地震の特徴について(東日本大震災から1年)
- 稠密地震波観測に基づく地震発生と地殻流体(地殻流体)