スポンサーリンク
東京大学医科学研究所免疫学研究部 | 論文
- はじめに (1 gene targetingの基礎と応用)
- マウス脾臓B細胞における糖脂質依存性シグナル開始機構
- アゴニスティック作用(B細胞の増殖誘導とNF-κB活性化)をもつ抗マウスCD38抗体CS/2のCD38-糖脂質相互作用に対する効果
- アレルギー炎症と免疫応答 : サイトカインの役割
- アレルギー炎症と好酸球 : IL-5の関与とその謎
- 10 アレルギー炎症と好酸球 : IL-5の関与とその謎
- IL-5による抗体産生とクラススイッチにおけるStat5の役割
- 炎症研究の新しい展開に向けて
- 149 免疫学的検討をおこなった好酸球性胸水を伴ったorganizing pneumonia一例
- 325 好酸球性胸水を伴った肺アスベスト症の一例
- 低分子量G蛋白質によるインテグリン活性化機構
- アレルギー炎症と免疫応答 : サイトカインの役割(特別講演3)
- アレルギー炎症の分子医学:司会の言葉
- B細胞活性化とサイトカイン(B細胞の活性化とアレルギー)
- 胚中心B細胞の分化とサイトカイン
- 2. IL-5受容体α鎖のノックアウトマウスを用いた研究 (10 アレルギーとサイトカイン)
- サイトカインレセプターのシグナル伝達
- 生体制御としての免疫機能
- 生体調節における免疫機能
- 感染症とサイトカイン