スポンサーリンク
東京大学医学部附属病院 循環器内科 | 論文
- 0436 レチノイドによるエンドセリン-1遺伝子の発現調節
- 0526 内胸動脈グラフト開存例に認められる再分布所見 : 術後遠隔期にタリウム再分布は消失する
- P435 虚血性心疾患の病態による99mTc-Tetrofosmin心筋シンチ洗い出し率の検討
- P173 ^I-MIBG心筋シンチグラフィにおける心不全症例の肺集積の検討 : 投与体位(臥位と座位)との関連について
- 左室弛緩不全を示唆する特異な左室内圧曲線を呈し, 拡張型心筋症の疑われた1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 修正大血管転位・右胸心に合併した最重症心不全に対し心臓再同期療法が著効した1例
- 糖尿病網膜症と冠動脈疾患
- 左室流出路に拡張期異常シグナルをみた25歳の女性
- 生涯教育 : 1. 生涯教育 : わが国の現状
- 循環器疾患へのビジュアルアプローチ(12)肝臓がん寛解期に手術を施行しえた重症僧帽弁閉鎖不全症
- 循環器疾患へのビジュアルアプローチ(11)陳旧性脳梗塞,頸動脈狭窄症,慢性腎機能障害に無症候性心筋虚血と胆管がんを合併し,治療に成功した1例
- 循環器疾患へのビジュアルアプローチ(9)労作時の胸痛で発症し可逆性の低心機能を呈した1症例
- 循環器疾患へのビジュアルアプローチ(6)歯科処置後に感染性心内膜炎を発症した1症例
- 胸痛 (初診外来における初期診療)
- P196 ドキソルビシンはin vivo心筋において心筋小胞体Ca^-ATPase遺伝子の転写を抑制する : in vivo direct gene transfer法による検討
- 低血圧症 (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (心不全での合併症--成因・病態・治療)
- 虚血性心疾患における逆リモデリング (特集 循環器疾患の逆リモデリング)
- Bedside Teaching マルファン症候群
- 心血管系リモデリングとメタボリックシンドロームにおける転写因子KLF5の意義
- 心臓カテーテル検査による冠動脈狭窄病変診断 (虚血性心筋症の診断)