スポンサーリンク
東京大学医学部附属病院神経内科 | 論文
- 11 これからの大規模連鎖解析 : 遺伝性脊髄小脳変性症の新しい遺伝子座の同定(第2回新潟ゲノム医学研究会)
- 多発筋炎・皮膚筋炎
- 紀伊ALS/PDCの分子遺伝学的解析
- 4 多系統萎縮症(MSA)の疾患遺伝子同定へのアプローチ(I.一般演題,第3回新潟ゲノム医学研究会)
- 95 Leuprorelin acetate投与にあわせ、理学療法を実施した球脊髄性筋萎縮症の一症例 : 投与初期の筋力変化と発症初期の理学療法プログラムの検討(理学療法基礎系7)
- 慢性GVHD経過中にみとめられた左右非対称性の脱髄性末梢神経障害の1例
- 腫瘍非合併例における抗NMDA受容体脳炎 (特集 抗NMDA受容体脳炎)
- 神経変性疾患 (特集 ゲノム研究最前線--疾患ゲノム研究の現状と展望) -- (疾患領域別ゲノム研究)
- 座長の言葉
- 脊髄小脳変性症研究の進歩 (特集 脊髄小脳変性症研究の最近の進歩)
- 頚椎神経根磁気刺激(脊髄神経刺激)による複合筋活動電位(CMAP)の健常人における検討
- 教育講演6 MSA update (第46回日本神経学会総会)
- めまいのみを呈し, 新たな Notch 3 遺伝子変異をともなうCADASILの早期例
- 常染色体劣性遺伝性脊髄小脳変性症の臨床像と分子遺伝学
- 2)山陰地方におけるハンチントン病の頻度とfounder effect
- 神経変性疾患とオートファジー
- ポリグルタミン病の分子病態 (あゆみ トリプレットリピート病UPDATE)
- 神経変性疾患におけるオートファジー (あゆみ オートファジーと疾患) -- (応用編:病態とオートファジーの関係)
- Letters to the Editor
- CAGリピート病における細胞核内蓄積変異蛋白質の分解は可能か